こんにちは、「受講者との対話を重視する研修講師」の宇田川 摂です!
今回は研修からちょっと離れて「ヒトの成長と組織の雰囲気」についてです。
いろいろな企業様の研修に登壇させて頂いていると『会社のカラー(社風?雰囲気?)』が見え隠れすることが良くあります。
・脱線、雑談が好き(ワイガヤで自由闊達な社風?)
・必要以上に話をしたがらない(トップダウンが強過ぎる社風?)
・正解ばかりを求める(失敗の犯人捜しばかりする社風?)
・評論家ばかり(減点評価で査定をする社風?) などなど
彼ら彼女らが普段仕事をしている職場の雰囲気(ある種の社風)が研修では色濃く再現されます。ヒトの成長は所属する組織環境に強く依存するためです。例えば、世の中の環境変化に柔軟に追従して成果を出し続ける強い組織に所属されている方は、研修の場でも高い成果を出すことに貪欲です。
そして組織の雰囲気を作るのはリーダーの日々の行動・言動に他なりません(組織の構成員は良くも悪くもリーダーの行動を真似します)。社員が育たない、管理職が動かないといった悩みをお持ちの方は集合研修という選択をする前に「組織の雰囲気を変える」ことに着手されるのも選択の一手かもしれませんね。
※組織の雰囲気改善のご相談承ります。お気軽にメールにてお問い合わせください。
udagawa@vector-up.com(ご使用のメールソフトにアドレスをコピーしてお使いください)
◆「研修講師のこぼれ話」バックナンバーはこちら◆
http://www.hrpro.co.jp/agora/author/a_vector