人事を変える集合知コミュニティ HRアゴラ

中小企業の2018年採用スケジュールはどうしたらよいか

0

2017年01月16日

中小企業の2018年採用スケジュールはどうしたらよいか

毎年のように就職活動のスケジュールや開始時期が変更され、学生だけでなく企業の採用担当者にとっても悩みの種の採用スケジュール。中小企業がスムーズに新卒採用の採用スケジュールを組み立てるために、2018年卒の新卒作用で中小企業が気をつけてほしいスケジュールのポイントや注意点をまとめました。

2018年卒の新卒採用スケジュール全体像
2016年7月から12月頃にかけてインターンシップが始まります。学生は業界・企業研究を始め、自分が何に興味があるのか、どういった業界や会社に就職したいかを考えます。そして2017年3月1日から大手就職サイトがOPEN。3月から合同企業説明会や個別企業の説明会が始まります。2017年3月から4月にかけて筆記試験や面接もスタートし、2017年4月~6月頃には選考が本格化。6月頃に内定出しが集中すると予想されます。

2016年の冬から本格活動
採用活動の開始時期ですが早ければ早いほど良いです。なぜなら優秀な学生はすぐに内定をもらえるため、就職活動期間も短いからです。売り手市場の現在では内定を5社以上貰える人も珍しくありません。そういったどこの企業も欲しがるような優秀な層には早めにアプローチできることに越したことはありません。

学生との距離が近いワークショップ形式のセミナーやインターンシップで多くの就活生を会うことからスタートしてみてはいかがでしょうか。なお本格活動するにあたって1月は大学の後期試験の時期と重なっていることが多いので、セミナーを開催しても参加者は少ないので注意してください。

応募〆切期間の延長

エントリーシートを導入するなら締め切り期間は長めに設定し、最低でも2017年3月を避けましょう。大手企業が3月から4月にかけて設定しているため、同じタイミングにしてしまうと中小企業のエントリーシートの提出は優先順位を下げられてしまいます。母集団を形成するために余裕をもって長めに設定するか、企業独自のエントリーシートは廃止してもいいと思います。

内定辞退を考慮した採用活動
現在の新卒採用の傾向として「長期化」が挙げられます。大手企業も秋・冬採用をおこなっており、あるアンケートでは7月までに採用活動を終了する企業は約3分の1と採用終了時期が遅くなっています。中にはあえて募集開始時期を遅く設定している企業もいます。学生にとっては長期間募集している企業が増えたことで選考に参加できる企業が増えるメリットがありますが、中小企業にとっては内定辞退のリスクが増えたと言えます。

そのため母集団形成と内定後のフォローが重要になります。新卒採用を楽観視してしまい、複数名の内定辞退をうけ、最終的に求めていた採用人数に到達できなかった企業の話を2016卒の採用からよく聞くようになりました。採用担当者の方には一定数の内定辞退は必ず起きるということを認識していただきたいと思います。早めに内定をだす場合は競合他社や大手企業に奪われないためにも内定後のフォローとして内定者と積極的にコミュニケーションをとることを意識しましょう。

まとめ
採用計画・目標から逆算して採用スケジュールを進めても計画通りに進むことは珍しいです。不測の事態が発生させないためにも余裕をもって新卒採用をおこなうことが大切です。中小企業は事前準備をしっかりしてスケジュールを組み立てましょう。

PR =====

1Day インターンシップ、合同企業説明会などで出
会った就活生に会社の雰囲気、働きがい、仕事風
景をインスタ風SNS アプリで伝えます。
就活生は、会社の日常風景や実際の仕事の様子・
イベントなどを写真入りで就活期間中、継続的に閲
覧でき、人事採用担当者や若手先輩社員とも交流
ができるクローズド(招待制)SNS 機能を備えていま
す。

クローズド SNS ですから、情報漏れの拡散や就活
生のプライベート介入の心配がありません。
また、企業説明会、選考面接日程などの連絡・お
知らせ機能や、アンケート機能なども備えており、
就活生と採用担当者との円滑なコミュニケーション
を支援するスマホアプリです。さらに、内々定がも
らえて後、入社式まで継続利用も可能です。
プッシュ通知で、素早く確実に情報を伝えることが
できます。

【人事採用担当者にとって】
PC 管理画面で就活生からのアクセス状況をモニタ
ーでき辞退防止できます。採用候補と内定者2 つ
のグループを一元管理で、業務負担が半減します。

【就活生】
同期入社の仲間や、先輩社員の働き方を知ること
ができ一体感が生まれます。
使い慣れたインスタグラムやLIME のように、一度
アプリをダウンロードすればあとは日々気軽にアク
セスできます。

就活生フォロー Chaku2(ちゃくちゃく)NEXT
詳細は→ https://www.chaku2.jp/lp/
運用:株式会社サーフボード
(https://www.surfboard.jp/)
0776-52-2134 本庄

この記事はあなたの人事キャリア・業務において役に立ちましたか?

参考になった場合はクリックをお願いします。