こんにちは。
今回は、経営人材養成の、二つのステップを整理します。
各ステップ&フェーズの位置づけをまとめました。
縦軸が、視点の範囲です。「自分」視点から、「市場」視点までの広がりを表します。
横軸が、時間軸です。「現在」から「中長期」を表します。
第1フェーズ(第1ステップ)では、「自分はどう社会や市場のお役に立ちたいか」というテーマで、自分の軸(志)を確立します。
第2フェーズ(第1ステップ)では、「一段高い視点に立つ」をテーマに、四つの視点を拡げるトレーニングをします。
第3フェーズ(第2ステップ)では、「課題を発見し解決する」をテーマに、「実現力」を強化します。
第4フェーズ(第2ステップ)では、「未来を描く・つくる・実現する」をテーマに、10年後の未来づくりに向って「構想力」を磨きます。
第3フェーズが「実現力」で、第4フェーズが「構想力」なのを、疑問に思われるかもしれません。
10年後の未来を描いても、いざ実現しようとなった時に、「実現力」が身に着いていないとなると、せっかくの勢いもそがれてしまいますし、「実現力」が伴っていないばかりに、「未来構想」が立ち消える事態も予測されます。
そこで、まず、現状のビジョンや戦略に沿って、「創造的な問題解決」をしながら、実現力を身に着けます。
その過程で、マーケティングやイノベーションを意識しながら、現状に囚われない発想だとか、市場の先(お客様のお客様市場・社会全体)や未来の仮説を立てる力を養い、「構想力」のベースをつくります。
そして、第1フェーズで確立した「軸(志)」も、それ以降の取り組みを通じて、進化し、確固たるものになっていきます。
このようにして、取り組みを進めて行きます。
次回は、第1フェーズ(第1ステップ)に入ります。
*「経営人材」とは、ひとことでいうと、「経営感覚を兼ね備えた人財」のこと。特に、昨今の世の中の動きを考えると、「10年後の市場と自社の姿を描き、自分の想いを持って組織にイノベーションを起こすことができる人財」のこと
ジェック/マーケティングチーム 小倉
前の記事へ 06.経営人材養成は2ステップで https://www.hrpro.co.jp/agora/4803
次の記事へ 08.何に本気になれるのか https://www.hrpro.co.jp/agora/4861
INDEXに戻る https://www.hrpro.co.jp/agora/6073
◆◇◆ ジェックセミナーのご案内 ◆◇◆
●秋の「HRサミット2016 STAGE2」にセミナー出展します。
■ 10/4 tue. 12:35-13:35 ■ 「おかげさまで満席!」
10年後の自社を切り拓く「経営人材」を養成する ~市場と自社を知って・掴んで・動かせる人づくりの2つのステップ~
※当セミナーが満席になったため、同テーマの「ワークショップ」を追加しました。プログラムの一部を体験いただけますので、是非ご参加ください。↓↓↓
■ 10/4 tue. 15:10-17:30 ■ (ワークショップ)
10年後の自社を切り拓く「経営人材」を養成する ~体験!自分の“拠り所”“志”探求を通じて経営人材としての土台をつくる~
自分の“拠り所(何に本気になれるのか)”“志(この会社で何をするのか)”探究を 実際に研修で導入しているフレームワークを使い体験していただきます
http://www.hrpro.co.jp/hrsummit/2016/session.php?smcd=46&scd=2836
●ジェック主催のセミナー各種開催予定です。是非ご活用ください。