イノベーションは、自社のみ、
一人だけで起こせるものではなく、「共創」によって起こす時代になりました。
Innovation 01
問題が複雑化し、解決するには
多くの知恵と創発が必要に!
Innovation 02
「つながる」ことで
多様なアイデアが集まる環境を!
共創による問題解決・価値創造が不可欠!
さらに、顧客を起点にした創造的な人と
組織をつくるためのポイントなどをご紹介しています。
詳細はこちら
事例01
電子部品製造会社
A社様
課題
①お客様である完成品メーカーから新規案件をリサーチするが、特に何もないとのこと
対応
②これまでのお取り引きの関係から、ラインに入り込み問題点を洗い出す
③社内で課題を「不良品率削減」と仮説を立て、お客様の提案をし、お客様と不良品率改善の解決策を共創
成果
④これまでと違う不良品率改善の取り組みで一定の効果が生まれる
⑤部品を改良し他社に展開
事例02
ソフト受託会社
B社様
課題
①お客様である元請け会社自身が、開発案件が無く苦戦
②元請け会社からのニーズは特に無い
対応
③あるシステムのユーザー層に直接リサーチをしたところ、今後、問題となりそうなテーマが浮かんだ
④元請け会社にそのテーマを持ち掛け、共同開発
成果
⑤ユーザーに新しい「アイテムの管理」システムを提供し、喜ばれる
⑥他市場への応用を検討
「お役立ち」「挑戦」「協調」という3つの価値観から、
持続的成長を実現する組織文化を醸成します。
日々のマネジメントの積み重ねによって培われる、組織文化。社員一人ひとりの中に根付き、全員が共有する組織独自の価値観は、企業の業績やパフォーマンス、経営ビジョン実現に大きな影響を及ぼします。半世紀にわたって企業の集団性格革新を実践してきたジェックでは、慶應義塾大学大学院SDM研究科と共同で組織文化の診断プログラムを開発。今までの経験とノウハウを活用しながら、新たな組織文化を醸成する本質的な打ち手をご提供いたします。
Point 01
社員が共有する
「当たり前」という
価値観を可視化・分析
「市場へのお役立ちに向かって結束してチャレンジし、新たな価値を創造し続ける」ことに最上位の価値を置く風土・社風こそが、目指すべき組織文化です。「お役立ち」「挑戦」「協調」という3軸と共通基盤に関する89問のアンケート調査を行い、組織の持つ特徴を明確化します。
Point 02
コンサルタントが
対面で組織文化の強みや
課題を把握
アンケート調査から組織の特徴や強み、課題などが浮かび上がります。そのデータを基にコンサルタントが社員へのインタビューを実施。アンケートだけでは確定しきれない理由を掘り下げながら、強みを活かして組織文化を変革するための打ち手を探ります。
Point 03
組織文化向上のための
最も効果的な
打ち手を共創
組織文化は診断を受けただけでは何も変わりません。ジェックでは分析結果を報告すると同時に、組織文化を向上させる打ち手をご提案します。
報告書サンプルを見るスキルだけでなく、内省し
自ら成長し続ける人財を育成します。
ジェック公開コースは、「個人」と「組織」の成長・発展を長期にわたって支援する「階層別」をはじめ、テーマに応じたコースを取り揃えております。
すべてのコースに共通しているのは、その人の「考え方(行動理論)」へ働きかけ、自ら気づきを得ることで行動変容につなげることです。
長期的で体系的な人財育成にご活用いただけます。
現場のニーズから生まれた独自の実践理論を中核としています。1名から参加OK。課題やスケジュールに合わせて自由に申し込めます。
実践演習、シミュレーション、診断、参加者同士の創発で、自ら気づくシクミ。深い気づきから行動変容につながります。
50年15,000回を超える豊富な実績に裏付けられたプログラムを実務経験豊富なインストラクターが行動変容につなげます。
コース名をクリックすると、詳細情報へアクセスできます。
ジェックとはどういう企業か、そのコンセプトについてスライドショーでご紹介します。
ぜひご覧ください。
ジェックが提供するeラーニングと、eラーニングと対面コースをセットで行う反転学習(反転授業)をご紹介します。
これらは、ソリューションサービスの各種コンサルティングやプログラムの中に組み込み、提供いたします。
また、eラーニングや反転学習(eラーニング+対面コース)単体でのご実施も可能です。
創造的な人と組織づくりを支援する neo 『行動人』∞
個人や組織の問題意識や興味関心が「ひらめき」へ。
「ひらめき」が「イノベーション」へ。